宅建江東区支部 情報流通委員会
今年は役員改選になりますので、今日は2年の任期最後の情報流通委員会が開かれ、今までの活動の総括と来期に向けた活動方針などを話し合うことになります。
個人的には、指導研修副委員長を2年勤めたあと、情報流通委員長として2期4年、そして今期は総務副委員長を兼務という大役まで頂いたなかで、「会員のためにどこまで活動できたか」と聞かれると、まだやり残した感はあります。
来期は総会を経て決定されるので、とりあえず一区切りとなります。
この2年間共に委員会活動を支えていただいた方は次の方々です。
同じアットドリームユーザーの、新陽商事さん、東進商事さん
社長ブログが秀逸な、蔵不動産さん
SEOはお任せの、丸林不動産さん
支部の広報委員長兼務の、国際不動産さん
江東宅建青年会会長の、グリーンホームさん
ありがとうございました。
この2年間はこんな活動をしました。
会員のIT化推進とハトマークネット活用のための研修会を実施
・ハトマークネットの操作説明会
・電子メールを使いこなそう~メールのマナー
・大切な書類やデータをトラブルから守ろう
・インターネット不動産成功への道(講師:金丸社長)
・不動産業インターネット活用セミナー(講師:浅見社長)
インターネットによる不動産営業の現状
インターネット営業の基礎知識
不動産ブログの活用方法ガイド
2006年以降の宅建業はどうなるか
江東区支部ホームページの運営整備
・トップページから、江東区内の賃貸売買物件情報検索
・沿線駅別に会員会社を紹介
・江東区支部のお知らせをblogに変更
・独自のURLを取得し、「YAHOO」にディレクトリ登録
・リンク集に、「わたしの街の公共機関」を追加
・トップページに、本部及び支部からのお知らせを追加
会員への啓蒙と連絡
・「個人情報保護法」の対応について、テキスト化し希望会員へ配布
・不動産PRO後継ソフト構築の協力と確認作業
・賃貸管理ソフト「アイ・キャン賃貸」の機能説明会を実施
・YAHOO公開の変更に伴う、メール登録の奨励と通知
ハトマークネット物件登録促進キャンペーンの実施
・画像登録を会員にお願いし、画像登録率(79.1%)で入賞
| 固定リンク
コメント