« 亀戸天神西参道の白藤と紫藤 | トップページ | 亀戸天神の藤は満開へ一気に加速 »

亀戸天神の藤~野点と累卵塔~

17042402亀戸天神の藤は三分咲きで、遅咲きの藤棚の開花まではもう少しですね。
ゴールデンウィークには見頃になりそうです。

今日は、西側廻廊跡の藤棚の下で野点があります。この野点をする場所の本殿よりの場所に、以前に紹介した江東区有形文化財(歴史資料)の累卵塔があるんですよ。

場所がちょっと分かりずらいかもしれませんが、うそ鳥の碑の後ろ側になります。累卵塔の本殿側に累卵の絵が、藤棚側にその累卵の気持ちを記した言葉が書かれています。

藤まつり期間中の催し物

写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

|

« 亀戸天神西参道の白藤と紫藤 | トップページ | 亀戸天神の藤は満開へ一気に加速 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀戸天神の藤~野点と累卵塔~:

« 亀戸天神西参道の白藤と紫藤 | トップページ | 亀戸天神の藤は満開へ一気に加速 »