亀戸天神の藤~琴字燈籠と廻廊跡の藤~
今日の写真は、中の島の弁天社の前にある琴字燈籠と廻廊跡の藤棚です。廻廊については、「亀戸天神の創建と紅梅殿」の記事も見て下さいね。
藤の見頃は来週後半かなぁと思いますが、
白藤(右側の写真)は来週前半にも満開になり、来週末には見れないかもしれません。白藤をご覧になられる方は、お早めにどうぞ(^^♪
写真をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 亀戸天神 菊まつり(2023.10.22)
- 令和6年【亀戸天神社例大祭の日程】8月23日~25日(2024.08.04)
- 「なんじゃもんじゃ」の木~亀戸天神「藤まつり」(2022.04.24)
- 亀戸天神社「松尾芭蕉ゆかりの句碑」(2020.10.01)
- 亀戸天神の藤は咲くけど…藤まつり行事は中止です(2020.04.02)
コメント