« 錦糸町オリナスの氏神様 | トップページ | 亀戸天神に飛梅がやってきました »

亀戸天神の梅まつり

torii亀戸天神の梅まつりが、平成18年2月11日から3月5日まで行われます。

これに先駆けて、2月9日正午頃に、太宰府天満宮からの「飛梅」が梅の使者によって届けられます(^^♪
 

roubaiさて以前に亀戸天神の梅は「遅咲きが多い」と書きましたが、今年も2週間ぐらい遅れているようですよ。

鳥居の横にある紅梅は、例年ですとお正月に咲くのですが、写真の通り今咲いています。
そして梅とはちょっと違うのですが、御嶽神社横の蝋梅も咲いていますね。
いまご覧いただけるのは、これぐらいなんです。

baien今年の亀戸天神では、かなりの数の梅を新しく植樹して、梅園の整備を行いました。
いままでは遅咲きの梅が多かったのですが、新しい梅園では、早咲き遅咲きをそろえ長く楽しめるようにしたそうです。

今年の梅の写真は随時、地元の話題のBlogにアップしていきたいと思いますので、宜しければ時々ご覧になってみてくださいね♪

umemain最後の写真は、亀戸天神の梅の中でもメインの梅の樹です。これは遅咲きですので、満開になるのは梅まつりが終わった、3月第2週ぐらいになるような気がします。

写真はクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

|

« 錦糸町オリナスの氏神様 | トップページ | 亀戸天神に飛梅がやってきました »

旅行・地域」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

コメント

はぁ~!春ももうすぐですね!
早く春よコイ!^^

投稿: レオ | 2006年2月 9日 (木) 午後 09時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀戸天神の梅まつり:

« 錦糸町オリナスの氏神様 | トップページ | 亀戸天神に飛梅がやってきました »