« 亀戸天神の藤 開花状況 2006年4月10日 | トップページ | 亀戸天神の藤が開花しました 2006年4月13日 »
亀戸天神の藤、2006年4月11日現在の様子です。 開花まで足踏みの状態が続いています。
ところで藤の開花の合図って何かご存知ですか?
上の写真を見ていただくと、房の先のつぼみは殻をかぶっていて、枝に近づくほど殻が無くなっているのが分かります。 藤の花は咲く少し前に、この殻をはずすんです。 開花の時期が来ると、心字池に殻が浮かび始めます。 そして、もうすぐ満開という時期の朝には、池一面に浮かぶようになるんですよ。
開花までもうすぐ。楽しみですね。 写真をクリックすると大きめの画像でご覧いただけます。
2006年4月11日 (火) 午前 08時40分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
大竹様、トラックバックありがとうございます。 あり難く使わせて頂きます。先日来、大竹様の藤の写真を拝見しておりました。「つぼみの殻の」お話は、とても参考になります。今後共宜しくお願致します。
投稿: きりこ | 2006年4月12日 (水) 午前 09時16分
こんにちは! 見ていただいてたんですね、ありがとうございます♪ これから亀戸が益々にぎやかになるのも楽しみですね。 また宜しくお願いいたします。
投稿: 亀戸 大竹 | 2006年4月12日 (水) 午前 09時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 亀戸天神の藤 開花の合図は「つぼみの殻」:
コメント
大竹様、トラックバックありがとうございます。
あり難く使わせて頂きます。先日来、大竹様の藤の写真を拝見しておりました。「つぼみの殻の」お話は、とても参考になります。今後共宜しくお願致します。
投稿: きりこ | 2006年4月12日 (水) 午前 09時16分
こんにちは!
見ていただいてたんですね、ありがとうございます♪
これから亀戸が益々にぎやかになるのも楽しみですね。
また宜しくお願いいたします。
投稿: 亀戸 大竹 | 2006年4月12日 (水) 午前 09時24分