« 七五三と「マッチの碑」 | トップページ | 亀戸天神と三百年以上の伝統をもつ竪川睦 »

新東京タワーのデザイン

Ill_tower_tgaiyoudanmen新東京タワーのデザインの発表と同時に、サイトもリニューアルされました。
発表されたデザインによると、地上350mにレストラン・店舗等が計画されている第一展望台、450mに第二展望台が設けられ、世界一の高さのガラスで覆われた空中回廊になるそうです。

今後のスケジュールは、来年まで設計、2008年着工、2011年開業の予定。
建設地の墨田区押上は、私どものある江東区の亀戸3丁目からも近いのですが、三丁目の夕日になるのかなぁ…(^^♪

画像を一部、上記のサイトから借用しました。
クリックすると大きめに表示されます。
Scan02021

|

« 七五三と「マッチの碑」 | トップページ | 亀戸天神と三百年以上の伝統をもつ竪川睦 »

生活回覧板」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新東京タワーのデザイン:

» 新東京タワーのデザインを初公開! [今日の気になるニュース@総合]
今回決定した新東京タワーのデザイン 東京都墨田区に建設が予定されている『新東京タワー』のデザインが24日、初公開されました! デザインは日本の伝統と近未来的デザインを融合させたものとなっており、足元の断面は正三角形になっていますが、真ん中付近の第1展望台(地上350メートル)周辺より上の断面は円形に変化しています。 全体像として弓なり曲線を描き「そり」を表現しているのが特徴です。これは日本刀や日本建築に良くみられる形です。 色... [続きを読む]

受信: 2006年11月27日 (月) 午後 12時16分

« 七五三と「マッチの碑」 | トップページ | 亀戸天神と三百年以上の伝統をもつ竪川睦 »