« 亀戸天神境内で納涼大会 | トップページ | 亀戸天神で納涼踊り »

亀戸七福神と下町ぶらりMAP「亀戸」

Scan04281_1お昼に、お隣の喫茶店のマスターが、お見えになりました。
「毘沙門天ってどこですか?」

どうもお客様に聞かれたそうなのですが、私どものテナントで5月にオープンされたばかり。さらには亀戸には毘沙門天そのものは無いので、分からなかったようなんです。

答えは普門院
亀戸には七福神があるんですよ。そして普門院が亀戸七福神の毘沙門天なんです。
さっそく私どもに備付の、下町ぶらりMAP「亀戸」をお渡しして説明させていただきました。

この下町ぶらりMAPの亀戸編は、私どもの事務所にも置いてあります。
亀戸七福神の紹介の他にも、おすすめ散歩コース「歴史散策コース(約2時間)」や歳時記・名所旧跡も載っていますので、ぜひご覧になってみてくださいね。

Scan04271

|

« 亀戸天神境内で納涼大会 | トップページ | 亀戸天神で納涼踊り »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 亀戸天神境内で納涼大会 | トップページ | 亀戸天神で納涼踊り »