亀戸七福神と下町ぶらりMAP「亀戸」
お昼に、お隣の喫茶店のマスターが、お見えになりました。
「毘沙門天ってどこですか?」
どうもお客様に聞かれたそうなのですが、私どものテナントで5月にオープンされたばかり。さらには亀戸には毘沙門天そのものは無いので、分からなかったようなんです。
答えは普門院。
亀戸には七福神があるんですよ。そして普門院が亀戸七福神の毘沙門天なんです。
さっそく私どもに備付の、下町ぶらりMAP「亀戸」をお渡しして説明させていただきました。
この下町ぶらりMAPの亀戸編は、私どもの事務所にも置いてあります。
亀戸七福神の紹介の他にも、おすすめ散歩コース「歴史散策コース(約2時間)」や歳時記・名所旧跡も載っていますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 亀戸天神 菊まつり(2023.10.22)
- 令和6年【亀戸天神社例大祭の日程】8月23日~25日(2024.08.04)
- 「なんじゃもんじゃ」の木~亀戸天神「藤まつり」(2022.04.24)
- 亀戸天神社「松尾芭蕉ゆかりの句碑」(2020.10.01)
- 亀戸天神の藤は咲くけど…藤まつり行事は中止です(2020.04.02)
コメント