亀戸天神「藤まつり」の行事日程
亀戸天神の藤まつりが4月20日から5月6日まで行われ、境内では色々な催し物が行なわれます。
また4月20日には、墨田区の太平会が町内神輿を新調し、担ぎ初め・宮入も行なわれますよ。
太平会の神輿は、今錦糸町のオリナスに飾られていますが、20日9時にオリナス周辺を担いだ後、正午に天神橋を渡り、昼過ぎに宮入の予定です。
是非お越しくださいね。
4月
20日 太平会神輿お披露目・宮入、子供太鼓の曲打
23日 正式俳諧
26日 茶会・生花展
27日 天神囃子、茶会・生花展
29日 竪川囃子、茶会、琴・尺八の演奏
30日 猿まわし
5月
1日 猿まわし
2日 詩吟と剣舞
3日 京おどり、藤野とし恵ヒット祈願、茶会
4日 青山祐太ヒット祈願、茶会
5日 相撲甚句、出世鯉の放流
6日 江戸芸かっぽれ、津軽三味線、山本智子ヒット祈願、煎茶席
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 亀戸天神 菊まつり(2023.10.22)
- 令和6年【亀戸天神社例大祭の日程】8月23日~25日(2024.08.04)
- 「なんじゃもんじゃ」の木~亀戸天神「藤まつり」(2022.04.24)
- 亀戸天神社「松尾芭蕉ゆかりの句碑」(2020.10.01)
- 亀戸天神の藤は咲くけど…藤まつり行事は中止です(2020.04.02)
「イベント情報」カテゴリの記事
- 亀戸天神 菊まつり(2023.10.22)
- 令和6年【亀戸天神社例大祭の日程】8月23日~25日(2024.08.04)
- 亀戸天神の藤は咲くけど…藤まつり行事は中止です(2020.04.02)
- 令和元年【亀戸天神社例大祭」の日程 8月24日~25日(2019.08.23)
- 亀戸天神の藤 2019年4月19日(2019.04.19)
コメント