« 亀戸天神「菊まつりコンサート」 | トップページ | 亀戸の水上カフェと小舟でスカイツリー見学 »

本所防災館

17041001少し前のことになりますが、本所防災館の体験コースに参加したんですよ。
本所防災館は東京都内に3ヶ所ある防災館のひとつで、錦糸町と押上のちょうど中間にあり、亀戸の西側にお住まいの方は徒歩で行くことも出来ます。
防災対応力を高めるためにも、是非一度体験コースに参加してみてはいかがでしょうか。


主な体験コーナーは
●3Dシアター
立体映像や音響、座席の振動などで、地震に関する映像です

●地震体験コーナー
小学生の子供たちは震度5、私は震度7の地震を体験しました

●暴風雨体験コーナー
風水害をもたらすほどの強風、大雨を体験します。
以前東京を直撃した台風の際に、消防団で活動した時の状況に近かったです

●煙体験コーナー
火災の際に煙の中をどのように避難するかの体験です

●消火体験コーナー
消火器の取扱いを体験しました

●応急手当体験コーナー
いざというときの応急救護を体験します

●自由見学コーナー
いろいろありますが、今日は「119番コーナー」 「川の手地域コーナー」 「液状化現象」を体験見学しました。

17041002以上のコースで約2時間ぐらいです。

体験コースの時間は決まっていますので、行かれる方は事前に本所防災館のホームページを確認してみて下さいね。
本所防災館のホームページ

|

« 亀戸天神「菊まつりコンサート」 | トップページ | 亀戸の水上カフェと小舟でスカイツリー見学 »

お店や施設の紹介」カテゴリの記事

地震に備えて」カテゴリの記事

お店や施設~食事や生活」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 亀戸天神「菊まつりコンサート」 | トップページ | 亀戸の水上カフェと小舟でスカイツリー見学 »