« こうとう区報の配布方法 平成22年7月1日から変更されています | トップページ | 亀戸天神社大祭「御鳳輦渡御祭」 平成22年8月21日 »

亀戸天神社大祭「氏子神輿宮入り」 平成22年8月22日

亀戸天神社大祭では、御鳳輦渡御の御礼として、氏子神輿が勢揃いして宮入りが行われます。

Miyairi今年は4年に一度の大祭ですので、平成22年8月22日(日)の朝8時ごろに各地域から神輿が出発、途中合流して、11時過ぎから各町宮入していくんですよ。

今年の宮入り順と主な行程は、神社のパンフレット等をご覧になってみてくださいね。
左の図面をクリックすると少し大きめの行程がご覧いただけます。


ちなみに私をご覧になりたい方は、一番最初の宮入りですので、先頭にいます(^^ゞ

|

« こうとう区報の配布方法 平成22年7月1日から変更されています | トップページ | 亀戸天神社大祭「御鳳輦渡御祭」 平成22年8月21日 »

旅行・地域」カテゴリの記事

イベント情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« こうとう区報の配布方法 平成22年7月1日から変更されています | トップページ | 亀戸天神社大祭「御鳳輦渡御祭」 平成22年8月21日 »