亀戸香取神社と観光レトロ商店街モデル事業
亀戸香取大門通りは、今商店街を江東区の「観光レトロ商店街モデル事業」として、昭和30年代のレトロな街並みに整備する計画を進めているんですよ。
来年の2月にはほぼ完成する予定ですが…、たぶん、これから急ピッチで工事が進むのではないでしょうか。
今朝の亀戸香取神社参道の様子を撮影してきましたので、ご紹介しますね。
緑色の建物は、亀戸の観光情報を提供するコミュニティスペースです。
先行して完成しました。
鳥居が写っているのが商店街を南からみた写真、左側に江東亀戸郵便局が写っているのが北側からみた商店街です。
神社入り口横にあるのが、私の所属する城東消防団第一分団の資機材格納庫。
後ろに東京スカイツリーが見えますねぇ(^^♪
今夜ここで定例会合があります。
そしてスポーツ振興の神様として大勢のスポーツ選手がお参りする亀戸香取神社の参道。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 亀戸天神 菊まつり(2023.10.22)
- 令和6年【亀戸天神社例大祭の日程】8月23日~25日(2024.08.04)
- 「なんじゃもんじゃ」の木~亀戸天神「藤まつり」(2022.04.24)
- 亀戸天神社「松尾芭蕉ゆかりの句碑」(2020.10.01)
- 亀戸天神の藤は咲くけど…藤まつり行事は中止です(2020.04.02)
コメント