亀戸天神社 四年に一度の大祭の日程 平成26年
今週末の8月22日から25日の間亀戸天神社では四年に一度の大祭が行われ、地元の氏子として参加・お手伝いさせていただきます。
文字リンクをクリックすると詳しい内容ページ、画像をクリックすると大きめな画像が表示されます。
【平成26年】
8月22日(金) 例大祭祭典
各町神酒所設置・御霊入れ
弁天社祭
8月23日(土) 御鳳輦渡御祭・稚児行列
午前8時 発輦祭、午後4時30分 還御祭
午後4時 稚児行列
昼間 お囃子(葛西囃子天神会)
午前10時から午後5時 手作り市・青空個展
午後7時 野外クラシックコンサート
8月24日(日) 氏子神輿宮入り(社殿前は午前11時~1時半)
午前9時~3時 お囃子・里神楽奉納(岩楯社中)
午後3時~5時 大鼓奉納(菊一、紅林太鼓)
午後5時30分~7時30分 子どもお祭り広場 ミニ縁日
午後6時~ 津軽三味線
午後7時~ 琉球三線
8月25日(月) 午後7時 献灯明
昼間 里神楽奉納(岩楯社中)
午後5時30分~7時30分 子どもお祭り広場 ミニ縁日
午後7時~ 薪神楽奉納(岩楯社中)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 亀戸天神 菊まつり(2023.10.22)
- 令和6年【亀戸天神社例大祭の日程】8月23日~25日(2024.08.04)
- 「なんじゃもんじゃ」の木~亀戸天神「藤まつり」(2022.04.24)
- 亀戸天神社「松尾芭蕉ゆかりの句碑」(2020.10.01)
- 亀戸天神の藤は咲くけど…藤まつり行事は中止です(2020.04.02)
「イベント情報」カテゴリの記事
- 亀戸天神 菊まつり(2023.10.22)
- 令和6年【亀戸天神社例大祭の日程】8月23日~25日(2024.08.04)
- 亀戸天神の藤は咲くけど…藤まつり行事は中止です(2020.04.02)
- 令和元年【亀戸天神社例大祭」の日程 8月24日~25日(2019.08.23)
- 亀戸天神の藤 2019年4月19日(2019.04.19)
コメント